今日のブログは『水茄美人倶楽部の国際文化交流(23)/水なす美人塾』です。 


 水茄美人倶楽部の国際文化交流については、先日より以下のブログ
水茄美人倶楽部の国際文化交流(22)/水なす美人塾』書法広場
水茄美人倶楽部の国際文化交流(21)/水なす美人塾』書法広場
水茄美人倶楽部の国際文化交流(20)/水なす美人塾』臨沂市博物館
水茄美人倶楽部の国際文化交流(19)/水なす美人塾』臨沂市博物館
水茄美人倶楽部の国際文化交流(18)/水なす美人塾』山東料理
水茄美人倶楽部の国際文化交流(17)/水なす美人塾』赤金好きな中国人
水茄美人倶楽部の国際文化交流(16)/水なす美人塾』書画用品店
水茄美人倶楽部の国際文化交流(15)/水なす美人塾』蘭亭序
水茄美人倶楽部の国際文化交流(14)/水なす美人塾』曲水流觴
水茄美人倶楽部の国際文化交流(13)/水なす美人塾』王義之像・書法碑廊
水茄美人倶楽部の国際文化交流(12)/水なす美人塾』洗硯池
水茄美人倶楽部の国際文化交流(11)/水なす美人塾』中国書法名城
水茄美人倶楽部の国際文化交流(10)/水なす美人塾』王義之故居
水茄美人倶楽部の国際文化交流(9)/水なす美人塾』夕食交流会
水茄美人倶楽部の国際文化交流(8)/水なす美人塾』白酒
水茄美人倶楽部の国際文化交流(7)/水なす美人塾』臨沂のモール
水茄美人倶楽部の国際文化交流(6)/水なす美人塾』臨沂市
水茄美人倶楽部の国際文化交流(5)/水なす美人塾』臨沂空港
水茄美人倶楽部の国際文化交流(4)/水なす美人塾』臨沂空港到着
等を作成してアップしてきました。 
あわせてご覧いただければ幸いです。画像タイトルは『水茄美人倶楽部の国際文化交流/水なす美人塾画像』で、画像サブタイトルは<中国臨沂リンイー/水なす美人塾国際文化交流♪>で統一しています。


<第2日夕食>

 ホテルでひと休み後、夕食。徒歩10分くらいにある火鍋(フゥオグゥオ)店へ。「湯神火鍋」という結構大きく立派な店です。

水茄美人倶楽部の国際文化交流/水なす美人塾画像
中国臨沂リンイー/水なす美人塾国際文化交流♪

 火鍋は中国人の食文化において広く知られる辛味の強い鍋料理で、中国的しゃぶしゃぶのこと。

 スープは主に、(1)辛くないスープ白湯(バイタン)・清湯(チンタン)、(2)山椒の「(ピリピリしびれる)麻」と唐辛子の「辣」が効いた麻辣(マーラー)、(3)仕切りのある鍋で左記2つを同時に味わえる鴛鴦(ユェンヤン)の三種類から選びます。

 鴛鴦(ユェンヤン=おしどり)は、中央を太極の「陰陽」に見立てて仕切った独特の金属製の丸鍋を使います。・・・つづく