今日のブログは『水茄美人倶楽部の国際文化交流(18)/水なす美人塾』です。 


 水茄美人倶楽部の国際文化交流については、先日より以下のブログ
水茄美人倶楽部の国際文化交流(17)/水なす美人塾』赤金好きな中国人
水茄美人倶楽部の国際文化交流(16)/水なす美人塾』書画用品店
水茄美人倶楽部の国際文化交流(15)/水なす美人塾』蘭亭序
水茄美人倶楽部の国際文化交流(14)/水なす美人塾』曲水流觴
水茄美人倶楽部の国際文化交流(13)/水なす美人塾』王義之像・書法碑廊
水茄美人倶楽部の国際文化交流(12)/水なす美人塾』洗硯池
水茄美人倶楽部の国際文化交流(11)/水なす美人塾』中国書法名城
水茄美人倶楽部の国際文化交流(10)/水なす美人塾』王義之故居
水茄美人倶楽部の国際文化交流(9)/水なす美人塾』夕食交流会
水茄美人倶楽部の国際文化交流(8)/水なす美人塾』白酒
水茄美人倶楽部の国際文化交流(7)/水なす美人塾』臨沂のモール
水茄美人倶楽部の国際文化交流(6)/水なす美人塾』臨沂市
水茄美人倶楽部の国際文化交流(5)/水なす美人塾』臨沂空港
水茄美人倶楽部の国際文化交流(4)/水なす美人塾』臨沂空港到着
等を作成してアップしてきました。 
あわせてご覧いただければ幸いです。画像タイトルは『水茄美人倶楽部の国際文化交流/水なす美人塾画像』で、画像サブタイトルは<中国臨沂リンイー/水なす美人塾国際文化交流♪>で統一しています。


<第2日昼食>

 中国4大料理は北京料理・広東料理・四川料理・上海料理と言われたり、広東料理・四川料理・上海料理・山東料理と言われたり様々です。概して、広東料理は淡い、四川料理は辛い、上海料理は甘い、そして山東料理は塩辛いと言われ、北京料理は山東料理がベースとか。
水茄美人倶楽部の国際文化交流/水なす美人塾画像
中国臨沂リンイー/水なす美人塾国際文化交流♪

 今日の昼食は山東の郷土料理だそうです。弟子たちは今日のお昼の中では牛肉スープ<牛肉濃湯(ニュウロウノンタン)、牛肉汁(ニュウロウチー)>が一番口に合ったようです。
水茄美人倶楽部の国際文化交流/水なす美人塾画像
中国臨沂リンイー/水なす美人塾国際文化交流♪

 王老吉(ワンラオジー)は中国ではポピュラーな甘いお茶系ドリンクです。ボトルの赤と黄色が中国っぽい。仙草、インドソケイ、破布葉、菊、スイカズラ、ウツボグサ、リコリス等の草のエキスが入っている漢方ドリンクで、山東省の料理の辛さを中和させるため、飲みもの「王老吉」が甘くて丁度いいそうなのです。・・・つづく