今日のブログは『水茄美人倶楽部の国際文化交流(25)/水なす美人塾』です。
【第3日】
メインイベント「書画創作交流筆会」本番に向かう朝。いざ!出陣。当たって砕けろ精神です。
中国臨沂リンイー/水なす美人塾国際文化交流♪
この旅の当初の目的は、美術館展示されている私の作品を確認し、そして王義之関連を視察することでした。ところが事態は思った以上に大規模になり、コラボイベントするので雅印を持ってきてくださいと中国側から依頼してきました。臨沂の有名書道家2名プラス心龍とで作品を書くとの事。
水茄美人倶楽部の国際文化交流については、先日より以下のブログ
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(24)/水なす美人塾』火鍋
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(23)/水なす美人塾』火鍋
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(22)/水なす美人塾』書法広場
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(21)/水なす美人塾』書法広場
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(20)/水なす美人塾』臨沂市博物館
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(19)/水なす美人塾』臨沂市博物館
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(18)/水なす美人塾』山東料理
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(17)/水なす美人塾』赤金好きな中国人
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(16)/水なす美人塾』書画用品店
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(15)/水なす美人塾』蘭亭序
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(14)/水なす美人塾』曲水流觴
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(13)/水なす美人塾』王義之像・書法碑廊
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(12)/水なす美人塾』洗硯池
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(11)/水なす美人塾』中国書法名城
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(10)/水なす美人塾』王義之故居
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(9)/水なす美人塾』夕食交流会
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(8)/水なす美人塾』白酒
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(7)/水なす美人塾』臨沂のモール
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(6)/水なす美人塾』臨沂市
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(5)/水なす美人塾』臨沂空港
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(4)/水なす美人塾』臨沂空港到着
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(24)/水なす美人塾』火鍋
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(23)/水なす美人塾』火鍋
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(22)/水なす美人塾』書法広場
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(21)/水なす美人塾』書法広場
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(20)/水なす美人塾』臨沂市博物館
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(19)/水なす美人塾』臨沂市博物館
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(18)/水なす美人塾』山東料理
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(17)/水なす美人塾』赤金好きな中国人
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(16)/水なす美人塾』書画用品店
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(15)/水なす美人塾』蘭亭序
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(14)/水なす美人塾』曲水流觴
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(13)/水なす美人塾』王義之像・書法碑廊
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(12)/水なす美人塾』洗硯池
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(11)/水なす美人塾』中国書法名城
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(10)/水なす美人塾』王義之故居
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(9)/水なす美人塾』夕食交流会
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(8)/水なす美人塾』白酒
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(7)/水なす美人塾』臨沂のモール
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(6)/水なす美人塾』臨沂市
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(5)/水なす美人塾』臨沂空港
『水茄美人倶楽部の国際文化交流(4)/水なす美人塾』臨沂空港到着